[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
★楽天・五月人形特集
鳥羽水族館(鳥羽市鳥羽、TEL 0599-25-2555)の一風変わった入社式が3月31日、同館のコーラルリーフダイビング水槽(水量約800トン)で行われた。
1991年には世界初の水中結婚式を行うなど話題の尽きない「水槽」の中での入社式は2006年以来、今回で2回目。
今年の新入社員は、共に20歳で神奈川県出身の深澤美紀さんと伊与部陽香(いよべはるか)さん。2人は全国の水族館に人材を輩出する東京コミュニケーションアート専門学校(東京都江戸川区)のドルフィントレーナー専門コースの卒業生で、同校で海洋生物学や自然保護論などを学び、イルカと一緒に泳いだりコミュニケーションを取る実習などの経験をもつ。
入社式は、同校でのダイビング経験を生かして同水族館が企画したもの。リクルートスーツを着た2人は、浅野四郎副館長から飼育研究部勤務を命じる辞令書を水中で授与され、先輩からは「恒例の」水槽の掃除用スポンジが贈られた。
2人は「最初は緊張したが、水槽の向こうのお客様に励まされ、その後はリラックスし楽しい入社式になった」と話す。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080401-00000000-hsk_is-l24&kz=l24
(ヤフートピックス引用)
★鳥羽水族館(とばすいぞくかん、TOBA AQUARIUM)は、三重県鳥羽市に本拠地を置く、世界屈指の規模を誇る水族館である。自然の環境を再現したゾーンが8つあり、それらには、850種類20000点もの海や川の生き物が飼育・展示されている。
社会教育施設として文部科学省の博物館の指定を受け学術研究にも努めている。
絶滅の危機にある希少海洋生物の保護・育成にも力を入れており、スナメリの赤ちゃん誕生、日本初のラッコ2世の誕生、ジュゴンの世界唯一飼育記録も更新中である。 創設者は中村幸昭。現在は、中村幸昭は名誉館長
(Wikipedia参照)
★楽天・花畑牧場特集
お勧めリンク特集
超音波洗浄器特集
超音波歯ブラシ特集
超音波洗浄機特集
超音波 治療特集
腹部 超音波特集
お勧めリンク特集