[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
水晶の産地として知られる京都府京田辺市薪の甘南備山の通称「水晶谷」が、封鎖されることになった。水晶を掘る入山者によって岩肌が削られ、がけが崩落する危険性が高まったためで、山を所有、管理する薪甘南備山保存会は「採取を禁止しても効果がなく、やむをえない措置」としている。
水晶谷は、山頂から北西へ少し下がった所にあり、道路に面したがけの岩盤に水晶が含まれている。古くから地元では知られていて、以前は親子連れや子どもらが水晶を掘って楽しんでいたという。近年は産出量が減り、府レッドデータブックでも「消滅寸前」に分類されている。
ところが、インターネット上で「水晶を採掘できる」と紹介されたことなどから、10年ほど前から、つるはしやハンマーを持った人たちによる大がかりな採掘が目立つようになった。保存会と市は、危険防止のため「岩肌を破壊する行為厳禁」と書いた看板を掲示し、岩肌を守る網を張ったが、網は1カ月足らずで破られたという。
現在、がけは幅約30メートル、高さ約15メートルに渡ってえぐられ、岩肌は道路から約5メートルも後退している。「長雨があったらいつ崩落してもおかしくない状況」(市農政課)に至ったため、保存会が2007年夏、封鎖に踏み切ることを決めた。保存会と市は今後、封鎖の方法を決め、08年度中に工事を完了させる方向で検討している。
保存会の加藤晴男副会長は「甘南備山には他にも面白い場所はあるので、そちらで楽しんでほしい」と話している。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080221-00000026-kyt-l26
(ヤフートピックス引用)
★京田辺市は京都府南部、八幡市・城陽市・綴喜郡井手町・相楽郡精華町・大阪府枚方市・奈良県生駒市と接し、三府県の三角地帯の中央部に位置する。 市の東側を南北に沿って流れる木津川と、西側の生駒山系に挟まれており、中心部をJR西日本学研都市線・近畿日本鉄道京都線が通る。
京都市・奈良市・大阪市のベッドタウンとしての性格が強い。
(Wikipedia参照)
★楽天・新生活家電特集
お勧めリンク特集
スクラブ ジェル特集
ジェル パック特集
スカルプ ジェル特集
アクセンツ ジェル特集
ジェル シール特集
スタイリング ジェル特集
パワー ジェル特集
マイクロジェルプレステージ特集
ジェルネイル ジェル特集
ネイルアート ジェル特集
メルティー ジェル特集
レナ ジェル特集
ジェル ネール特集
スリミング ジェル特集
メルティ ジェル特集
お勧めリンク特集