[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
★楽天・卒業式ファッション特集
今週の“公開中の映画”1位は先週に続き『陰日向に咲く』。先日の、主演の岡田准一による大ヒット御礼舞台挨拶も効いているのか、ブログでは引き続き人気が高い。が、それに迫る勢いを見せているのが、先週末に公開されたばかりの『L change the WorLd』。シネマカフェでも松山ケンイチに関する記事は常にアクセスが高く、松ケン人気の高さがうかがえる。特に前作の『デスノート』シリーズでブレイクしただけに、『L』でも前作同様、いや、それ以上のヒットを狙っているだろう。
3位は、こちらも公開直後の『チーム・バチスタの栄光』。初日舞台挨拶には、竹内結子、阿部寛ら総勢10名の舞台挨拶に加え、吉川晃司が地元・広島で舞台挨拶をするという徹底ぶり。ミリオンセラーの医療サスペンス小説が原作だけに、かなり力が入っている。現在、興行成績自体は『L change the WorLd』に軍配が上がっているが、この先どうなるのかが気になるところ。
人気原作、旬の若手はヒットの定石?
“今週末公開の映画”で1位は『奈緒子』。主演は三浦春馬と上野樹里という旬な若手俳優を配し、原作は人気コミック。いまの邦画界ではヒットの定石…と言うと大げさかもしれないが、よく見られる図式。しかし、「マッハGoGoGo」(『スピード・レーサー』)や『DRAGONBALL(原題)』など、邦画のみならず、ハリウッドにまで進出しているので、あながち嘘でもないだろう。個人的には、この動きがどこまで発展するか、いろんな意味で気になる。2位は『マゴリアムおじさんの不思議なおもちゃ屋』。ナタリー・ポートマンとダスティン・ホフマンという演技力に定評のある2人のファンタジー。ここのところ勢いが衰えているように感じる“ファンタジー”というジャンルだが、どこまでがんばれるか?
良い作品はいつまでも話題になる
“総合(ブロガー数順)”は先週と変わらず、1位『陰日向に咲く』、2位『デスノート』、3位『デスノート the Last name』。ちょっと気になるのは“総合(話題度順)”の1位にランクインした『ジュリアン』。これは2月2日(土)に公開された『ミスター・ロンリー』(写真左)のハーモニー・コリン監督の2000年の作品。実際、『ミスター・ロンリー』自体が監督の8年ぶりの監督作ということで話題になったが、その作品ではなく、監督の過去の作品の方が話題に上っている。確かに『ジュリアン』という作品自体も、公開当時は話題になったし、当時の方が“ハーモニー・コリン”というブランド的な価値も高かった。8年という歳月にもかかわらず、何かの拍子に話題になるという存在の大きさ、つまり、いつ作られた作品であっても、良いモノは長く記憶に残るということが証明されたのかもしれない。(毎週火曜日配信)
ブログ話題度ランキング
http://kizasi.cinemacafe.net/
■ブログ話題度とは?
ブログで話題の情報を提供する「kizasi.jp」独自のブログ解析エンジンにより、シネマカフェに掲載されている映画作品名がブログ上に掲載されている“話題度”をポイント化。いまブログ上で最も話題の映画作品のランキングを掲載しています。また、映画作品に関連する言葉も抽出して掲載。その作品がブログで、どのような言葉で語られているかを知ることができます。興行成績やDVD売上だけでは知ることの出来ない、映画ファンが“いま”話題にしている映画はどの作品か? ヒットの“kizasi”が見えてくるオリジナルランキングです。
【関連作品情報】
・ 陰日向に咲く
2008年1月26日より全国東宝系にて公開
© 2008「陰日向に咲く」製作委員会
・ L change the WorLd
2008年2月9日より丸の内プラゼールほか全国にて公開
©2008「L」FILM PARTNERS
©2008「L」PLOT PRODUCE
・ チーム・バチスタの栄光
2008年2月9日より全国東宝系にて公開
© 2008 映画「チーム・バチスタの栄光」製作委員会
・ 奈緒子
2008年2月16日よりシネ・リーブル池袋ほか全国にて公開
© 2008「奈緒子」製作委員会
・ マゴリアムおじさんの不思議なおもちゃ屋
2008年2月16日より日劇3ほか全国にて公開
© STUPID ZEBRA, LLC.
・ DEATH NOTE デスノート 前編
2006年6月17日より公開
©大場つぐみ・小畑健/集英社「週刊少年ジャンプ」
・ DEATH NOTE デスノート the Last name
2006年11月3日より全国松竹・東急系にて公開
©大場つぐみ・小畑健/集英社「週刊少年ジャンプ」
©2006 「DEATH NOTE」 FILM PARTNERS
・ ジュリアン
2000年12月23日より公開
・ ミスター・ロンリー
2008年2月2日よりシネマライズほか全国にて順次公開
© 2006 O'South Limited, Love Streams agnes b. Productions, Metropolitan Film Productions Limited and Fuzzy Bunny Inc.
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080212-00000009-cine-movi
(ヤフートピックス引用)
★松山 ケンイチ(まつやま けんいち、本名:松山研一(読みは同じ)、1985年3月5日 - )は、青森県むつ市出身の日本の俳優、モデル。青森県立大湊高等学校→東京都立代々木高等学校出身。血液型はB型。所属事務所はホリプロ。身長180cm、体重60kg、B86cm W73cm H83cm S28cm。
『NANA』『男たちの大和/YAMATO』『デスノート』シリーズなどの出演作で知られる。
特技は棒高跳び(中学時代東北大会4位)、車いすバスケットボール。
公式サイトで使われている略称は「松ケン」。
★楽天・新生活家電特集
お勧めリンク特集
ミキモト ストラップ特集
ミキモト フォトスタンド特集
ミキモト ブックマーカー特集
ミキモト リング特集
ミキモト イヤリング特集
ミキモト 真珠島特集
ミキモト ピアス特集
ミキモト 腕時計特集
ミキモト リップ特集
ユニリーバ特集
ユニリーバ ジャパン特集
ユニリーバ ラックス特集
ユニリーバ axe特集
ユニリーバ ダヴ特集
ヤマサキ ラサーナ特集
お勧めリンク特集